みと歯科主催マクロビ料理教室
![]() 幸福は口福~「幸せはお口から」 身体によい食べ物をよく噛んで食べることはとても大切です。 食べたものが自分の体も心も作っています。 ~みんなが健康で幸せに暮らせますようにと願いを込めて~ 歯科医の主人と共に静岡県東部でマクロビオティックを広めています。 みと歯科・矯正歯科主催の料理教室(会員制料理サロン)です。 料理教室へのお申し込み・お問い合わせはこちらのホームページから ↓ Petit Bonheur(プティボヌール) ・・・・・☆・・・・・・☆・・・・・ アクセス ミトンスタイルのビオクッキングサロン Petit Bonheur ~静岡県三島市の自宅教室(JR三島駅から徒歩13分) ・・・・☆・・・・☆・・・・ ◇資格◇ *KIJ認定マクロビオティックインストラクター *KIJレベル3修了 *マクロビオティック 料理研究家 *調理師 *ブレッドインストラクター *Jr野菜ソムリエ *食育インストラクター *食生活アドバイザー *雑穀エキスパート *江戸ソバリエ *白神こだま天然酵母サラパン認定師範 *みと歯科・矯正歯科専属マクロビオティックインストラクター *マクロビオティック的九星氣学 認定 ![]() 画像一覧
カテゴリ
全体プロフィール 自宅マクロビ教室 静岡ガス 料理教室 丸ごと野菜料理クラス マクロビオティック料理 ナチュラルスイーツ mixiでUPしたマクロビ料理 天然酵母パン 学び 外ご飯 お弁当 教室生徒さんの感想 ローフード 日々の暮らし フラワーアレンジ キッチンリフォーム 作り置き常備菜 その他 短期3回コース 作り置き料理クラス Miton's cafe タグ
料理教室(78)
マクロビオティック(56) 作り置き(54) 三島市(46) 発酵(21) 野菜(17) 3回コース(15) レッスン(12) 募集(12) ベジ(11) オーガニック(9) 陰陽五行(9) 生徒募集(9) 静岡県三島市(9) オールベジ(6) おかず(6) カフェ(6) ごぼう(6) ナチュラルスイーツ(6) レンコン(6) 以前の記事
2020年 03月2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 more... by Animal Skin |
1
今日のお味噌作りの会を持って今年度のレッスンはすべて終了しました。
4月から新年度のレッスン開始となります。 お味噌を作ったことのない方にお味噌の作り方を教えてあげたい。 自分が作ったお味噌の美味しさをご家族と味わってもらいたい。 出来上がるまで楽しみに待つという喜びを体験してもらいたい。 というような私の熱~~い思いから始まったお味噌作りの会。 材料はすべて良質な材料を取り揃え、当日は大量の大豆を茹でて 待っています。 ですから毎年完璧に赤字です。でも・・・ みんなの喜ぶ顔が見たいから、 一人でもお味噌を手作りする人を増やしたいから、 毎年やり続けています ![]() 今日来てくれた生徒さんの中に4月出産予定の方がいます。 お教室は4月から半年程お休みするそうです。 「このお味噌が食べられる頃にお教室に復帰します!」ですって。 なんと可愛いことを言ってくれるのでしょう ![]() ありがとう!Uさん。 無事安産をお祈りしていますね♪ 当分会えないけれど、おうちで赤ちゃんもお味噌もいい子に育ててね~~
4月からは1年間継続のマクロビオティッククラスの他に単発クラスの
「ナチュラルスイーツクラス」と「食べるエステ ベジ&雑穀クラス」 も開催します。 入会後はお好きな内容のナチュラルスイーツクラスに 単発でご参加いただけます。 ベジ&雑穀クラスはシーズン毎にAメニューとBメニューと内容の違うクラスが あります。 ベジ&雑穀クラスもご入会後お好きな内容に単発でご参加いただけます。 お問い合わせ・ご入会申し込みは下記までお願いします。 mitonmacrobiotic☆yahoo.co.jp ☆を@に替えてご送信下さい。 現在マクロビオティック初級クラスの募集をしています。→ こちら マクロビオティック 熱海市みと歯科・矯正歯科 静岡県 三島市 沼津市 駿東郡 柿田川 清水町 料理教室 クッキングサロン 野菜ソムリエ 食育 体にやさしい料理 ヘルシー料理 玄米 有機野菜 オーガニック 自然食品 ナチュラルフード 発酵食品 雑穀料理 天然酵母パン 白神こだま酵母 静岡ガスエネリアクッキングスタジオ ナチュラルスイーツ マクロビスイーツ ダイエット ローカロリー 卵・乳製品・白い砂糖不使用 手打ちそば ソバリエ
気が付いたらここのところ写真を載せておらず(笑)
これってブログって呼べない?(爆) 実は最近いろいろ決断することが多くてめまぐるしい毎日なのです。 リフォームの打ち合わせが何度もある上に、丁度時期を同じくして 東京の別宅(笑)のインテリアなどの打ち合わせもすることになって・・・ 後になってこうすればよかったという後悔のないよう考えて決断していますが~ ここは絶対外せないっていうところだけを押さえていれば後は多少のことは まあいいか~と妥協するつもりです。 家を建てた時もそうでしたが、完璧なんてありえませんからね~ マクロビオティックに関してもここはってところはぶれないようにして いますが、後は多少ぶれちゃっても修正がききますから大丈夫。 私は完璧を目指したマクロビオティックはしていません。 自分が楽しいって思える暮らしの中にマクロビオティックがあるといった 感じでしょうか。 生徒さんにも「自分のできる範囲で取り入れるといいよ。」と言っています。 私のその言葉に安心して勉強を始められた生徒さんが多いです。 初めはほんの少しでも徐々に取り入れられる範囲は広がっていきますよ。 継続は力なりですからね。 ほとんどの皆さんが進級して次年度も勉強を続けて下さいます。 皆様ありがとうございますm(__)m 「ここに来ると楽しい。」と言って下さるのが私の励みです。 のんびりゆっくりこれからも楽しい時間をご一緒に過ごしましょう。
キッチンリフォームの為、何度か静岡市のヤマハのショールーム
まで通いましたが、今日やっと最終決定。 120色の中からパネルの色を選ぶのも一苦労でした。 つい最近ヤマハのキッチンは色が一気に増えたのですよ。 ヤマハの担当者さんも初めての色を使うという点と料理教室仕様の キッチンという点で、今まで自分が経験したことのない システムキッチンの出来上がりがとても楽しみな様子でした。 来年も継続して下さる生徒さん達も新しいキッチンを楽しみに して下さっています。 三井リフォームの担当者さんのお話ではこのまま計画通りに行けば 3月中にはニューキッチン完成の予定だそうです。 リフォーム中はブログで実況中継(笑)しますね。
昨日の味噌作りのことを、I さんがブログにのせて下さいました。
I さんは現在コーチングのお仕事をなさっています。 コーチングって何?と思われる方は、是非 I さんのブログを 覗いてみて下さいね。 昨日に引き続き、I さんは今日もマクロビオティック初級クラスのお料理に お越し下さいました。 華麗な経歴の持ち主の I さんですが、とても天然キャラ ![]() 天然の部分では、私も同じような匂いをかもしだしているかも・・・ I さんは今日も天然キャラ炸裂。 たくさんの笑いを提供してくれました~~ みんなでいっぱい笑ったね ![]() お陰様で今日も楽しい楽しい1日でした。 皆様ありがとうございました。感謝です。 こんな楽しいお人柄の I さんのコーチングを受けたら 元気になるってミトンが太鼓判押します!! しかし、うちのサロンには I さんに負けず劣らずの楽しい方が まだまだたくさんいらっしゃいますよ~ 先日の大爆笑だった「Sさんフライパンの蓋取り替え事件」も 未だに笑えます ![]() こんな楽しい料理サロンの講師の仕事はこれからも辞められませ~ん。 皆様に益々笑顔になって頂けるよう4月からさらにパワーアップして 頑張る所存です。 皆様、御期待下さ~い!
中級クラスの最後の調理実習と修了式を2グループに分かれて
今日と明日で開催予定。 その中級クラスに通う生徒さんのお一人のKさん。 公民館のマクロビサークル時代に初級を修了した後、下のお子さんを 妊娠出産して、2年後また編入の形で昨年から自宅教室の中級クラスに 通って下さっていました。 彼女は4月からの上級クラス進級を熱望していたのですが、 ご主人のお仕事の関係でこの春からベルギーにお住まいになられる ことになってしまいました。 マクロビオティックが大好きな彼女は、ベルギーではきっと 食材が手に入らないだろうから、どんな食生活になるのかしらと 不安を募らせていました。 しかし、先月お住まいを決めにベルギーに行ってみたところ、 なんとま~、ベルギーにもマクロビオティックの教室があり、 食材も結構手に入るということが分かったそうです。 本当によかった、よかった。 そしてベルギーに行ったら、その教室に通う申し込みをして 帰国したとか。 Kさんやることが早い。さすがです。 教えていらっしゃるのは日本人の先生だそうで、リマのお教室だ そうです。 マクロビオティックは世界に広がっていますね~ その教室に通う生徒さんで日本人は彼女だけらしいですが、 先生が日本人だから言葉の方も安心ですね。 Kさんには1年間共に学んだ中級クラスの皆さんにベルギーのお土産、 私にはブログ名をヒントにして「ベルギーのミトン」のプレゼントも 頂きました。ありがとうございます。 3年後日本に帰って来たら、上級に進級したいと言って下さるKさん。 ここの教室のこと、クラスのみんなのこと忘れないで下さいね~~ ベルギーでのご様子も時々教えて下さいね~ お手紙待っています。 ご家族揃って、お元気で、いってらっしゃ~い!!
「2月7日(火)18時15分3540グラムの男の子誕生いたしました。」
とマクロビオティック上級クラスを先月卒業したFさんから 今日メールが届きました。 昨年、切迫早産になりかけて心配していたFさんでしたが、 しっかりと臨月でのお産で本当によかったですね。 ここのところずっとFさんのことが気にかかっていました。 今日このメールが来た時はとても嬉しかったです。 ほっと、胸をなでおろしました。Fさん知らせてくれてありがとう。 若い生徒さん達は、妹というか、娘というか・・・ 私にとって、とてもかわいい存在です。 Fさんからの連絡は同じクラスだったみなさんにもお知らせしたくて 記事にしちゃいました~ 数か月後、Fさんが赤ちゃんを連れて来れる頃になったら、 卒業生の皆さんでまた集まりましょうね ![]()
教室リニューアルに合わせて、現在新しいホームページの作成に
取り掛かっています。 今回もまた、たった一人での地道な作業です ![]() 完成にはまだまだ日にちを要しますが、今のものよりは バージョンアップしたものを目指して頑張っております ![]() ホームページはキッチンよりも早めに皆様にご覧いただこうと思い、 2月までには仕上げ、3月には新しいものと切り替える予定です。 マクロビオティックのクラスにお申込み下さった皆様には 3月になりましたら詳細のご案内メールを差し上げます。 どちらももうしばらくお待ち下さい。 どうぞよろしくお願い申し上げます。 ミトン マクロビオティック 熱海市みと歯科・矯正歯科 静岡県 三島市 沼津市 駿東郡 柿田川 清水町 料理教室 クッキングサロン 野菜ソムリエ 食育 体にやさしい料理 ヘルシー料理 玄米 有機野菜 オーガニック 自然食品 ナチュラルフード 発酵食品 雑穀料理 天然酵母パン 白神こだま酵母 静岡ガスエネリアクッキングスタジオ ナチュラルスイーツ マクロビスイーツ ダイエット ローカロリー 卵・乳製品・白い砂糖不使用 手打ちそば ソバリエ
こうなったらいいな~と夢見ていたことがいくつか実現しつつある
今日この頃。 春から東京Lifeがもっと身近になりそうです ![]() 時間が何年何十年とかかったり、形が少し変わったりもするけれど、 夢は廻り廻って自分のところにやってくるものですね~ こうやって自分のところにやって来るってことは、 やはり、日頃の行いが大切なのよね。 反省して、日々いいオーラを出し続けるとしよう(笑) 今日はまだお味噌を作ったことのないAさんに「初めてのお味噌作り」を お教えして、大変喜んでいただきました。 自分で作ったお味噌の入ったカメを大事そうに抱えて、 Aさんは笑顔でおうちに帰りました。 11月頃に今日仕込んだお味噌を喜んで食べているAさんの顔を 思い浮かべると、私も笑顔になります。 人を幸せにすることは自分を幸せにすることですね ![]() プティボヌールでは、今後もお料理だけでなくお味噌作りなども教えたいと 思っています。 来週は中級さんの修了式、再来週は初級さんの修了式。 月末のお味噌の会で本年度の活動はすべて終了です。 3月はリフォームの為お休みをいただいて4月から新年度がスタート します。 ![]() 1
| ||||
ファン申請 |
||